TOEIC高得点でも話せない?大学生にオンライン英会話をすすめる理由

TOEIC800点、900点というスコアは、就職活動や企業での評価において強いアピールポイントになります。実際、大企業にはこうした高スコア保持者が多く在籍しています。

しかし現場に入ると、「英語で会議を回せる人」は意外と少ないという現実があります。英語でプレゼンし、ディスカッションし、相手の意図を汲みながら議論をリードする——そんな力は、TOEICスコアだけでは身につきません。

特にこれから社会に出ていく大学生には、「英語を点数で終わらせない」ための準備が必要です。

ここでは、そのためにオンライン英会話を強くおすすめする理由を解説します。


目次

TOEICは「読む・聞く」力の証明。でも…

TOEICは、リスニングとリーディング力を測る試験です。つまり、英語のインプット能力をスコアで示しているに過ぎません。800点以上あれば履歴書に書くと目を引きますし、採用の足切りを突破するには十分なレベルです。

ですが、英語を使った会議では「話す」「やりとりする」力が必要になります。自分の意見を伝え、相手の主張を理解し、時にはその場で話をまとめる必要がある。

そうだもん

これは、TOEICの試験対策だけではほとんど鍛えられないスキルです。


会議で必要なのは「英語力」より「対話力」

例えば、グローバルチームのミーティングでプロジェクトの方向性を話し合う場を想像してみてください。
聞き取るだけでは何も始まりません。

  • 「この点はどう考えますか?」と質問したり
  • 「私たちのチームではこうしたい」と意見を述べたり
  • 「その案は良いけれど、こういうリスクもありますよ」と指摘したり…
そうだもん

こうした能動的なやりとりには、「瞬時に言いたいことを組み立てて話す力」が必要です。

英語を話せるだけで「できる人」に見えてしまう罠

実際、以前勤めていた職場に「英語はペラペラだけど、中身が空っぽ」な同僚がいました。

会議では彼一人がまともに英語を話せる立場だったので、全件委任状態。

しかし、内容はほとんど実のないものでした。それでも、「英語ができるからすごい」と周囲に評価されていたのです。

これは裏を返せば、日本では「英語を話せる人」がいまだに少数派であることの証明でもあります。

そうだもん

だからこそ、大学生のうちに“本質的な英語力”を身につければ、それは大きなアドバンテージになります。


留学できないなら、オンライン英会話がベスト

英語で話す力を身につける王道は、やはり留学です。現地で英語漬けの生活を送り、実際のやりとりを経験することで、自然と会話力がついていきます。

ただし、全員が留学できるわけではありません。時間、費用、環境——さまざまな制約があるなかで、「日本にいながら英語を話す場を作れる」手段がオンライン英会話です。

今では月数千円で、毎日マンツーマンで話せるサービスも増えています。

そうだもん

英語を使う「場数」を積むには、これ以上にコスパの良い方法はありません。


オンライン英会話を効果的に使うには?

ただ話すだけでは「なんとなく慣れる」程度で終わってしまいます。以下のポイントを押さえると、効果が大きく変わります。

  • トピックを決めて話す(旅行、仕事、ニュースなど)
  • 言いたい表現を事前に準備する(フレーズ集を使うと◎)
  • 録音して後から聞き直す(自分の弱点が明確になる)
  • 週2〜3回でも継続する(続けることが何より大事)

また、TOEIC対策と並行して進めると、「聞ける」「読める」力と「話せる」力がバランスよく伸びていきます。


社会に出る前に「使える英語」を

企業に入ってから「やばい、話せない」と気づいても、仕事が忙しくなると英語学習に使える時間は限られます。

だからこそ、時間のある大学時代に「英語を話す習慣」を作ることが、将来の大きな差になるのです。

えいこちゃん

英語が話せるようになると、チャンスの幅が広がります。

外資系企業、海外赴任、国際会議、留学生との交流など、自分の世界が一気に広がる感覚を持てるはずです。


おまけ:スペインで見た「海外で青春を送る力」

少し話はそれますが、以前スペインを旅した際、現地の大学で出会った留学生たちがとても印象的でした。

彼らは国籍もバラバラでしたが、共通語として英語・スペイン語を使い、日常会話から、学校の授業、アルバイト、時には恋愛まで…「青春の酸いも甘いも」海外で経験している様子でした。

彼らと過ごした1日の会話で、「言語が人生経験そのものを豊かにする」という事実を肌で感じました。

そうだもん

語学は単なるスキルではなく、世界との接点です。そしてその接点は、間違いなく人生を面白くしてくれます。


まとめ:点数より「使えるか」が未来を変える

TOEICのスコアはあくまで通過点。


社会で求められるのは、「実際に英語でやりとりができる人」です。

オンライン英会話は、そのための最も手軽で、効果的な第一歩です。


まだ始めていないなら、今日からでもぜひ試してみてください。


将来、英語が「自分の武器」になる日がきっと来ます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次